2024-09

銘菓・特産品

蒸氣屋 菓々子横丁の焼どうなつ

菓々子横丁で人気の「焼どうなつ」。日持ちのする密閉包装された焼どうなつもありますが、焼き立てはまた違ったおいしさがあります。焼き立てどうなつについて記事で紹介しているので、興味がわいたら菓々子横丁へ買いに行ってみてください。
飲食・テイクアウト

天文館 「3515」のさつま芋スイーツ

天文館にある焼き芋&スイーツの店「3515(さんごじゅうご)」のさつま芋スイーツを紹介します。九州産さつまいも「紅はるか」を使用、お芋本来の甘さが楽しめるお芋好きにはたまらないスイーツです。
飲食・テイクアウト

アンドリューのエッグタルト&mai maiの玄米ロールケーキ

天文館のアーケードを抜けた先にある、トロ〜リ濃厚クリームの入ったタルト&玄米ペースト使用のロールケーキを販売するお店。鹿児島観光にきたら、ぜひ一度寄ってみてください。ここのエッグタルトがとてもおいしいですよ〜(^^)
飲食・テイクアウト

天文館のおすすめランチ 〜WICKY’S HOUSE〜

天文館のアーケード”天神おつきやぴらもーる”にある飲食店「WICKY’S HOUSE」を紹介。地下にあるオムライスが人気のお店。中はライブハウスのつくりで、サザン等ゆったりした音楽を聴きながら、店内で美味しいランチ(夜もやっています♫)を楽しめます。
飲食・テイクアウト

天文館「薩摩しむじゃ」の黒薩摩鶏”醤油肉そば極”

天文館通りの近くにあるラーメン店「薩摩しむじゃ」へ行ってきました。スープに北海道昆布を使ったやさしい味わいの「黒薩摩鶏”醤油肉そば極”」を紹介。
飲食・テイクアウト

麺屋 ろるの鴨だし醤油ラーメン

鹿児島市船津町にある鴨だしラーメンのお店「麺屋ろる」を紹介。鹿児島では珍しい、鴨だしを使ったさっぱりしてコクのあるスープのラーメンです。
飲食・テイクアウト

トレーンベルのケーキを紹介

天文館の菓々子横丁1階にある「ケーキ園 トレーンベル」を紹介。
飲食・テイクアウト

「牧場からのおくりもの ひらまつ」黒毛和牛弁当

センテラス天文館1階にある「牧場からのおくりもの ひらまつ」の黒毛和牛使用の美味しいお弁当を紹介。食べ応えのあるローストビーフ丼やヘルシーな赤身肉を使用したステーキ丼などが手頃な価格で購入できます。
銘菓・特産品

地元民に人気!天文館 山形屋「串の坊」のしんこ団子

鹿児島・天文館の名物「串の坊のしんこ団子」は、鹿児島で長く親しまれているソウルフードの一つ。薩摩川内地方では「ちんこ団子」とも呼ばれています。モチモチのやわらかい生地と醤油の甘じょっぱい味がクセになります。実際に購入して食べた感想や、営業時間・決済方法・その他のオススメお団子などを詳しくご紹介。