こんにちは!当ブログを運営しているキツツムリです。
前回投稿した「さつま町のお洒落な洋菓子店〜菓子工房 Konomoto〜」の続きの記事を書きました。
↑※お店の詳しい紹介はリンク先の記事を参照下さい。
ケーキも紹介するつもりだったのですが、「1ページにはとても収まりきらないな」と思い、記事を2つに分けて投稿しました(^o^;)
せっかく買ったのでこちらも紹介します!
イチゴ畑

1個:432円(税込)
ケーキの定番といえばショートケーキ。
クリームのてっぺんに小さなハート型のチョコが乗っています。


パティシエってすごいな〜としみじみ思います。
どの角度から見てもおいしそうな盛り付けです。
・いちごが瑞々しい
・スポンジがふわふわで程よい甘さ
・生クリームが甘さ控えめ
・いちごの仄かな酸味と生クリームの甘さとのバランスがいい
いちごロール

1個:380円(税込)
「フィルム剥いでから撮ればよかった」と食べ終わってから気付く⋯⋯。

↑中のクリーム右側箇所にいちごが見えます。
丸々1個大きないちごが入っていました。

後ろから見るとこんな感じ。
上の方に小さなピンクのハートがちょこんと乗っていますね。
・生クリームたっぷり(甘さ控えめ)
・生クリームがいちごの酸味と合う甘さになっている
・口の中に甘さが残らないのでペロッと食べられる
ティラミス

1個:390円(税込)
ティラミスはキツツムリの母が食べました。
なのでキツツムリの母からの感想になります。
「甘さ控えめでおいしかった!」とのこと。
いつの間にか完食されていたので、味見させてもらう暇もありませんでした。
チーズ・イン・バウム

1個:260円(税込)
こちらはバウムクーヘンの中心にチーズケーキが入っています(白い丸の部分)。
お土産用のバウムクーヘンとは別売りで、上記のケーキと同じショーケースに入っていました。
日持ちは明日いっぱい。

味の感想を書こうと思った翌日、
母がいつの間にか食べて冷蔵庫から消えていました(゚д゚)!
母曰く、生地はちょっと甘め、真ん中に詰まったチーズケーキはあっさりした味わいだったとのことです。
というわけで、総評はこちら。
おすすめポイント!
・全体的に甘さ控えめで食べやすい
・生地とクリーム、盛り付けのフルーツとの味のバランスがいい
菓子工房 Konomoto
上記のケーキは鹿児島県の薩摩郡さつま町にある「菓子工房 Konomoto」で購入しました。
外観も内装もお洒落な作りのお店です。
店内にはイートインスペースもあり、カフェとして利用することも出来ます。



さつま町に訪れた際、
「ケーキ食べたいな」
「カフェで休憩したいな」
「お土産買いたいな」
と思ったら立ち寄ってみて下さい。
おしゃれな店内で、ゆっくり過ごせます。小さなお子さんが遊べるキッズスペースもありますよ。
それではまた(^^)/
コメント