こんにちは!鹿児島のおいしい飲食店やテイクアウトのできるお店を紹介しているキツツムリです。
今回紹介するのは、鹿児島市東千石町にあるラーメン店「よしみ屋ラーメン」。
お昼には行列ができている、鹿児島で人気のラーメン店です。
どこか懐かしい雰囲気の店内。キツツムリの地元にあった食堂を思い出しました。
ラーメンはシンプルなとんこつラーメン。
さっぱりした口当たりでコクのある豚骨スープ、トロトロのやわらかチャーシュー、麺は細めですがコシがあります。

お昼はすぐ満席になって行列ができるので、夕方の17時過ぎにダッシュで行きました。まだ店内は空いていて、並ばずに入ることができました。
よしみ屋のラーメン
ラーメンは「大」「中」「小」のサイズから選べます。
●「大」は麺の量が1.5倍+チャーシュー6枚で1100円。
●「中」は普通サイズ(1玉)の麺+チャーシュー3枚で800円。
●「小」は普通サイズの麺が半分+チャーシュー2枚で600円。
「大」と「中」で迷ったのですが、初めて来たのでお試しに「中」を注文。
お店はご夫婦で経営されていて、奥様が気さくな方で話しやすかったです。
地元で親しまれているラーメン屋さんという感じで、アットホームな雰囲気でした。
おお、早い(^^)
注文してからすぐにきました!

チャーシューがトロットロでやわらかい。
ネギともやしたっぷりのシンプルな豚骨ラーメン。

豚骨スープは臭みが一切なく、あっさりした口当たりで飲みやすかったです。
豚骨の旨味がしっかりあり、細い麺にスープが絡んでおいしい!
お店の雰囲気も明るくて、何だか居心地がいいな〜と感じました。
よしみ屋ラーメン メニュー
メニュー表はこちら。
キツツムリが頼んだのは、ラーメン「中」800円。
価格がリーズナブルなのも嬉しい点です。

持ち帰りや地方発送もやっています。
●持ち帰り:1食「中」サイズ 770円
●地方発送:1食「中」サイズ 720円※もやしはついていません

鹿児島空港や中央駅のおみやげコーナーで販売もしています。
●3食入:1188円

店舗情報

昼の部 11:00〜14:00(13:50 オーダーストップ)
夜の部 17:00〜21:00
定休日:月曜日・木曜日
●土曜日
昼の部:11:00〜14:00
夜の部:18:00〜なくなり次第終了
●日曜日(お昼のみの営業)
11:00〜14:00
場所:〒892-0842 鹿児島県鹿児島市東千石町3−1
TEL:099-222-8728
決済方法:現金のみ
よしみ屋ラーメン MAP
●天文館通電停から徒歩5分くらい
ルートは下記の通り
①天文館電停から「天文館本通り」のある通りへ渡ります
このマークがあるアーケードが天文館本通りだよ☆
こっちに渡ってね!

②アーケードの手前で左に曲がり、まっすぐ進む
★赤矢印の方向へ歩いてください

③コインパーキングの先の横断歩道(赤丸箇所)を渡り、「ローソン」〜「鹿児島商工会議所ビル」を通過

⑤1階が「セブンイレブン」のテナントの角を右に曲がり、まっすぐ進む
(あとは直線上に進むだけ!)

⑥セブンイレブンの角を曲がった先に「はなまるうどん」があり、さらに先へ行くと「示現流兵法所」という史料館があります。その先の横断歩道を渡った先が目的地です。


MAPには目印になる建物だけ描いています。
電車通りを中央駅方面へ向かって歩いて行き、「セブンイレブン」の角を右に曲がる。
あとはまっすぐ進むだけです。
クセがなくさっぱりしておいしいラーメンでした。
混み合う時間帯を避けるなら、夕方早めに行くのがおすすめですね。
次はメニューにあった「チャーシュー丼」も食べてみたいな〜と思います。
そして、
天文館には、まだまだラーメン屋さんがたくさんあります。
今後もブログで紹介していくので、ぜひまたご覧ください。
それでは、また(^^)/
コメント