こんにちは(^^)
鹿児島のおいしい飲食店やテイクアウトを紹介しているキツツムリです。
今回紹介するのは、天文館にお店を構えているタルト専門店「アンドリューのエッグタルト」と玄米ロールケーキの販売店「mai mai〜ごほうび玄米スイーツ〜」の2つ。
どちらも同じ店舗で経営しているお店です。
アンドリューのエッグタルトって何?
大阪の道頓堀に本店があるタルト専門店です。
人気商品のエッグタルトは、サクッと焼けたパイ生地の中に、濃厚でなめらかなカスタードクリームがたっぷり入っています。
もとは澳門(マカオ)にある名店から生まれたスイーツ。
アンドリュー・W・ストウ氏という、英国人のパティシエが生み出したお菓子なのだそうです。日本にこのお菓子がやってきたのは約20年前。
※お店は関西地方を中心に展開していて、鹿児島県にある店舗は天文館だけのようです。


季節限定タルトの他、天文館店限定商品も出していますよ。
文字通りここでしか買えないタルトもあります。

「アンドリューのエッグタルト 天文館店」は、大阪で人気のエッグタルトが買える数少ない場所です。実際に購入して食べた感想も踏まえて紹介していきますね。
mai mai〜ごほうび玄米スイーツ〜って何?
鹿児島市の天文館にある、玄米ペースト使用のロールケーキを販売しているお店です。
低GI(食後の糖質の吸収がゆっくり行われる)&グルテンフリーのヘルシーなロールケーキを作っています。
大きいサイズから、小さくカットされたサイズまで売っているので、自分用のおやつとしても購入しやすいです。


「アンドリューのエッグタルト天文館店」と同じ店舗内に併設されているので、両方のスイーツを一緒に購入可能です。
↓お店に行って店員さんがいなかったら、カウンターに置いてあるベルを鳴らしてください。

エッグタルト実食レポ

一番人気のエッグタルト(写真左上と右下)と、抹茶あずき(右上)、キャラメル(左下)を購入しました。
エッグタルトだけ2個買ったのは、キツツムリの母も遊びに来ていたからです。



生地がパリッとしていておいしそうです。
いただきまーす!
●人気No.1 エッグタルト
カスタードクリームが焼きプリンのような濃厚さでおいしかったです。甘さ控えめでなめらかな口当たり。ついもう1個食べたくなります。

●抹茶あずき
小豆と抹茶クリームが入ったタルト。口に入れると、ほんのりお茶の香りがしました。
小豆&抹茶クリームの甘さ控えめで、パイ生地のサクッとした食感と相まっておいしく食べられました。

●キャラメル
生クリームの上に乗っているのはオレンジピール。タルトの中にはクリームと一緒に胡桃が入っていました。胡桃とクリームの甘さがよく合い、食感がいいアクセントになります。
甘さは抑えてありますが、クリームたっぷりなので1個でお腹が膨れました。
コーヒーのおやつにぴったりだと思います。

どのタルトも甘さ控えめなので、色んな味を楽しみながら完食しました(^^)
どれもいしかったですが、やっぱり定番の「エッグタルト」が一番気に入りました。

パイ生地とカスタードのシンプルな組み合わせが◎
「おいしかったからまた食べたい」と思う味でした。
mai maiの玄米ロールケーキ食レポ



プレーンのカットケーキを買いました。
クリームは甘さ控えめ、スポンジはふわふわで、玄米っぽさはほとんど感じなかったです。
健康に気をつけたいけど、おいしいスイーツも食べたい!という人におすすめ。
ロールケーキは冷凍状態で販売されています。日持ちは冷凍保存でお買上げ日より一ヶ月以内とのこと。ネットでの販売もしています。
店舗情報
営業時間:11:00 〜 20:00
場所:〒892-0842 鹿児島県鹿児島市東千石町18-1 ミッドランドアパート1F
TEL:099-295-3306
現金・クレジットカードやPayPay等の電子決済可
●アンドリューのエッグタルト ☆ 説明書き

お店からもらったので、こちらも紹介として載せておきます。



●mai mai
「maimai」はオンラインストア及びSNSもやっています。

お店までのMAP
天文館通電停から目的地まで一直線に進むだけなので、場所さえわかればMAP不要だと思います(^^)
①天文館本通りへ入ってまっすぐ進む。
こっちのアーケードに入ってね!

②奥までまっすぐ進んでアーケードを抜ける
※画面を下にスクロールして③へ

③アーケードの外に出たら、さらにまっすぐ進む。

④少し歩いた先に広い十字路があります。十字路の右上の角にお店があります。

アンドリューのエッグタルト、mai maiの玄米ロールケーキはオンラインストアでも販売しているので、直接買いに行くのは難しいな〜という方はネットを利用してみてもいいと思います。
関連記事
こちらの記事でもアンドリューのエッグタルトの紹介について書いています。
よかったらご覧ください。
それではまた(^^)/
コメント