鹿児島市役所前すぐ!地元民・観光客に人気のラーメン店「バガボンド」

アフィリエイト広告を利用しています

こんにちは(^^)
鹿児島市の天文館エリアを中心に、おいしい飲食店やテイクアウトを紹介しているキツツムリです。

今回は鹿児島市役所近くにあるラーメン屋さん「麺歩 バガボンド」へ行ってきました。

麺歩 バガボンドとは?

「鹿児島市役所前」電停のすぐ近くにある、つけ麺とラーメンの専門店です。
鹿児島ラーメンといえば豚骨スープが定番ですが、バガボンドは豚骨と魚介を組み合わせた旨みたっぷりの濃厚スープが特徴。
大きくて厚みのある炙りチャーシューも人気で、麺もボリューム満点です。

キツツムリ
キツツムリ

モチモチの麺を魚介ダシの効いた濃厚なスープにつけて食べる「つけ麺」が人気。
休日は早朝から行列が出来ていることもあります。
お昼で完売してお店が早く閉まることも⋯⋯。

ここの炙りチャーシューがおいしいのですが⋯⋯おや?
久しぶりに来たら、お店の前にお知らせが出ていました。

仕入れ事情により、しばらくチャーシューはバラ肉からロース肉に変更とのこと。
(「特製」・「チャーシュー3枚」をご注文のお客様はこれまで通りバラ肉かロース肉かの選択が可能)

令和7年5月22日撮影

そっかー。色んなものが値上がりしているので、仕方ないですね。
ロース肉も好きなので無問題です。

入口のすぐ手前に券売機があるので、まずは食券を購入します。
メニューが多いので、初めてのお客さんはどれにするか迷うかも。

●麺の量は並・中・大から選べます。
・並でも麺の量は多めなので、がっつり食べたい時以外は「並」をおすすめします。
・つけ麺は温かい麺と冷たい麺を選べます。
●激辛ラーメン(辛さ4段階)もあります。

キツツムリ
キツツムリ

激辛ラーメンは、辛いもの好きの人にはおすすめ
4段階中、一番辛さが低い1段階でも結構辛いです。
(←過去に軽い冒険心で注文し、辛さ1段階でクリティカルダメージを受けた人)

目次に戻る

味玉ラーメン

「つけ麺」と「味玉ラーメン」で迷いましたが、今回は味玉ラーメンを選択。

バガボンドは「つけ麺」が有名なので、普通のラーメンもメニューにあるってことを知らない人もいたりします。キツツムリの職場の人がそうでした。
なので今回は敢えて、つけ麺以外を紹介します。

味玉ラーメン(麺:並):1070円

チャーシューの面積でかい(゚д゚)!
麺が見えない。

チャーシューがバラ肉だった時は、麺も見えたんですよ。
ロース肉になるとこういう感じになるんですね、なるほどー。

トッピングは、炙りチャーシュー・海苔・メンマ・味玉(1個)。

麺が見えないので、チャーシューを先にいただきました。
炙り焼きされた肉が香ばしく、やわらかいのであっという間に食べきりました。
バラ肉よりあっさりしていて食べやすかったです。

玉子は丸々1個入っています。
表面がツルツル滑るので、箸で割るのがちょっと大変でした。
中は丁度いい感じの半熟です。

麺はコシのある細麺が使われています。
スープと麺がよく絡み合い、麺の歯ごたえと一緒に魚介と豚骨の旨みも感じられておいしかったです。

キツツムリ
キツツムリ

麺の量は「並」を頼みましたが、かなりボリュームがありました。
お腹いっぱいになるには十分な量です。

目次に戻る

店舗情報

●営業時間
【昼】11:15〜15:00(L.O 14:45)
【夜】17:00〜21:00(L.O 20:45)
※スープが無くなり次第閉店

●場所:〒892-0816 鹿児島県鹿児島市山下町12−27

●TEL:099-225-7858

●席数:全16席(カウンター 11席、テーブル席最大5席)

●提携駐車場:赤星パーキング(100円券配布)

●全席禁煙

●決済方法:現金のみ

●価格帯:1000〜1500円前後

目次に戻る

アクセス

●「市役所前」電停から徒歩 約2分

①「市役所前」で降車
②鹿児島市役所のある通りへ渡る
③鹿児島市役所の前で右に曲がる
④「池田補聴器」を通り過ぎた先にある「前田内科」の看板が立っている建物(下記写真参照)

赤矢印の方向に進んでください

【市役所前 電停】

鹿児島市役所の前を右に曲がってまっすぐ進むだけ。
奥に見える「前田内科」の看板が立った建物が目的地。
☆看板のすぐ後ろが「バカボンド」です。

鹿児島中央駅から市電で行くなら、下記の順に電停を通過します。

キツツムリ
キツツムリ

天文館からバガボンドへ向かうなら、歩いていくのもありです。
天文館通➝いづろ通➝朝日通➝市役所前まで路線に沿って歩いて行けばOK。

目次に戻る

「バガボンド」もまた、鹿児島でファンの多いラーメン店のひとつです。
今回の記事ではラーメンを紹介しましたが、濃厚なスープと合うつけ麺もおすすめ。

観光に行かれた際は、ぜひ一度足を運んでみてください。

それでは、また(^^)/

コメント

タイトルとURLをコピーしました