天文館のスパイスカレー店 〜VOUL CURRY〜

アフィリエイト広告を利用しています

こんにちは(^^)
鹿児島市の天文館を中心に、おいしい飲食店やテイクアウトのできるお店を紹介しているキツツムリです。
今回は鹿児島市呉服町にあるスパイスカレーのお店『VOUL CURRY』へ行ってきました。
初めて利用しましたが、喫茶店みたいな店内でのんびりとお食事ができました。

VOUL CURRY(ボウルカレー)とは?

国産食材と独自配合のスパイスを使った、本格スパイスカレー専門店です。
カレーは小麦粉不使用、国産食材を使用し、扱っているスパイスは15〜20種もあるのだそうです。

カレーの辛さや量は、好みに合わせて選べます。
店内は木製のテーブルや椅子、植物のインテリアがお洒落なカフェ風の内装になっています。

町中にある隠れ喫茶みたいなお店。
ゆったりした雰囲気のお店で、一人でも入りやすかったです。
店員さんも明るくて話しやすい方でした(^^)

目次に戻る

木、金、土曜限定:特製カツカレー

木、金、土曜限定の『特製カツカレー(薩摩四元豚使用)』の看板が出ていたので、「よっしゃこれにしよう」と決めて初入店。
※2階への通路は階段のみです。
特製カツカレーは数量限定

目次に戻る

特製カツカレー 

1530円(税込)

ランチタイムに行くと「エスニック味噌スープ」(写真左上)もセットで付いてきます。
カレーはサラッとしていてスープカレーに近い感じ。ライスは細長い長粒米使用。
カツはお肉が柔らかくて衣がサクサクです。

キツツムリ
キツツムリ

付属のレモンをかけて食べると、スパイスにさっぱりした酸味が加わってさらにおいしくなります。

上の白い部分がライスの乗っている範囲、あとはルーが占めています。

ご飯の量は多すぎず、少なすぎずの丁度よい量です。
がっつり食べたい人は「大盛り」(追加料金)も選べますよ。

目次に戻る

VOUL CURRY 〜メニュー〜

メニュー表

スパイスの説明書き

今回は特製カツカレーを選びましたが、他のメニューもおいしそうなものばかりでした。
人気NO1だという「スペシャルチキンプレート」(1540円)もそのうち頼んでみようと思います。

カレーの辛さ「0〜4」段階で選べます。
「0」無料、「1.ちょい辛」無料
「2.辛口」40円、「3.大辛」100円「4.激辛」150円

キツツムリ
キツツムリ

辛さは0〜4段階あり、「4」以上にもできるとのこと。
「4」は自信ないな〜という時は「3.5」にするなど、辛さの具合を微調整してもらえるみたいです。

店員さんによると、「1.ちょい辛(1辛とも言う)」が普通のルーと同じ辛さとのこと。
キツツムリは「ちょい辛」で注文しました。
スパイスの風味が効いていて、それほど辛くなくて食べやすかったです。

●大盛りに変更もできる
・ルー&ライス:350円
・ルー:200円、ライス:150円

●トッピングはこちら
・目玉焼きor卵黄:110円
・かごしま産ウィンナー:290円
・炙りチーズ:220円
・副菜1種(ポリヤル、自家製ピクルス、紫キャベツのマリネ):110円

目次に戻る

店舗情報

営業時間
昼:11:30〜15:30(LO 15:00)
夜:17:30〜21:00(LO 20:30)

場所:鹿児島県鹿児島市呉服町3-19 2F
TEL:099-223-6555

●現金の他、PayPay・d払い・楽天ペイ・au PAYなどQRコード決済に対応

マルヤガーデンズの道路を挟んだ向かい側にあります。
「KFC」➜「チキン南蛮専門店 NERDBIRD」➜「FamilyMart」➜「高木画荘」➜「Mare(イタリアンのお店)」の隣にあるビル2Fです。

キツツムリ
キツツムリ

お店の場所の詳細は、下にあるお店へのMAPを見てください。

目次に戻る

お店へのMAP

「天文館通電停」から行く場合のルート

まずは市電「天文館通」電停の目の前にあるG3アーケードへ入ろう!

G3アーケード

天文館G3アーケード(センテラス天文館がある方)に入って左側にあるパチンコ店「NANNICHI」のある角を曲がる(下にスクロールして②へ)。

②「NANNICHI」の角を曲がると、目の前に「HAIR SALON MARS」と書かれた建物が見えます。
道路を横断し、MARSとコインパーキングの間の路地へ入る➜路地を抜けて右(青矢印の方向)に曲がって3つ目の建物の2階にあります。

↓営業中の時は、入口の所にこの看板が出ています。

目次へ戻る

初めて行きましたが、中は過ごしやすくて、ゆっくりとお食事することができました。
カレーもおいしくて、お腹に程よくおさまる丁度いい量なのが良かったです。

他のメニューも次の機会に紹介したいと思います。
天文館でランチやディナーをお探しなら、ぜひ一度行ってみてください。

それではまた(^^)/

コメント

タイトルとURLをコピーしました